なんというか、まあまあ育ちが良くて生真面目な眉毛太め黒髪好青年が好きすぎるな
月: 2024年11月
ヤサシイワタシも読みました。
数日凹んでる。
おおふりってやっぱりかなり薄めて薄めてマイルドになっているよね、色々なものが。ひぐちアサさんの創作物を読むにはちょっとヒリつく人間の生々しさみたいなものが本当に好きだ〜 でもらーぜにこの要素を原液のママ持ってこられたら泣いちゃう。浜ちゃんとか三橋家両親の駆け落ち事情とか物凄いさっぱり描写されてるけどこの時期のノリで描かれたらえらいことになる。めちゃくちゃ見てみたいけど。
弓為さんの嫌いになったら負け〜見たいな台詞どきっとしたね…この感情切り取るの天才だろ
ところでセリウくん酔っぱらうとニコニコになるのずるいじゃん好きじゃんそんなの。
ゆくところが読みたすぎて、実家にあるけどKindleで買っちった
はぁ〜〜〜〜ひぐちせんせい生活感出すのうますぎるな!!
たしかに背景なんだけど、背景だけで家の雰囲気とかキャラが実際に生きてて暮らしてるんだって感じを出してくれてる漫画大好き。そういうのが好きな人は大今良時せんせーの漫画も同じく好きだと思う。ごちゃごちゃしてて非常によいです
学生の時はむずかしいなー読みにくいなこの漫画…と思いつつすごい心にひっかかってて、時折読み返してはいたんだけど、今読むと当時分からなかった部分とかがスッと理解できてあー自分大人になったんだなーと思った。ヨーちゃんの元カレアピとか、何でアイスのゴミに矢印ついてるんだろ??って子供の頃疑問だったことが、あっチューしてたんや…!?!!!!?てなったり(アホすぎ)
「これぜんぶ親子のカエルだよ」って台詞をプラスに取るかマイナスに取るかという話で、当時はプラスな意味(親子のカエルだよん^_^)なのかなーと思ってて、でも今読むとめちゃくちゃ不穏だった。小泉もたった今カエルを撒き散らしましたよという顔をしていたよ
はぁ湊とコイズミのその後の続き読みたい読みたい読みたいくっついて欲しい…でもくっついてほしくもなくてェ……湊は大学生になったら普通にモテるだろうしぃ……でもな〜〜もうちょっと見たいな〜〜〜なんとなしに小泉との友情?は続いてて、でも湊に普通に彼女が出来て婚約まで行くんだけど相手の親に猛反対されて結局おじゃんになり、まあそういうこともあるね、と受け入れていたらじゃあ俺と一緒に住もう住もうつってなんやかんや楽しく穏やかにルームシェアするふたり見たくないっすかどうですか。わたしは見たいです
あとやっぱり三白眼が好きです
ヤサシイワタシは読んだことないんだよな……読もうかな
ついにドラム式洗濯機を買う決意が固まった
60*60サイズで置けるの本当にありがたい…
溜まった洗濯物を一気に洗って干しきれなくて床に置いて乾かす生活から脱却するゾ〜
ブルーロック何となくゴールをロックオン!みたいな意味かと思ってたら監獄のことだったし、最強の11人を決める!んじゃなくて最強のストライカーを1人決めるって話だったから全然予想と違かった。
ニコロビンさんちゃんの前髪が戻ったんですか!?!!?
おめでてぇ
なんかやることないな〜って休日によく図書館で暇つぶししてるのだけど、近所の大きめ図書館が二月まで工事で閉館してて困った。
小説ずっと読むとかじゃなくてナンとその派生たちのレシピ本とか青い色の動物だけ集めた図鑑とか頭使わないものを読んだりしている(文庫になってる商業BLもよむ)
別に住んでる県じゃなくてもいいんだもんね…開拓せねば。